介護職員初任者研修 受講生募集のお知らせ
令和4年度 第3回 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)が
1月より開講となり、研修の詳しい内容が決まりましたので、
お知らせします。
介護に関する入門的研修から、さらにステップアップをしてみませんか?
市川市外の方の受講や学生割引も継続しておりますので、
奮ってご応募ください。
◆応募資格
1.令和4年4月1日現在15歳以上の方
2.心身共に健康な方履修科目を全て受講可能な方
3.履修科目を全て受講可能な方
◆受講期間
講義・演習 : 令和5年1月11日(水)から令和5年2月21日(火)
研 修 時 間 :130時間
◆会場
市川市南八幡5丁目10番7号 INGビル2F
一般財団法人市川市福祉公社 多目的ルーム
◆定員
12名(お申し込み多数の場合は抽選)
◆指導者数
20名
◆費用
一般受講料:50,000円
学割受講料:25,000円
税込・テキスト代含む金額となっております。
当公社の訪問介護員として就労された方を対象に、勤務時間等に応じたキャッシュバック制度もございます。学割との併用も可能となっております。
◆お申込み方法
はがき・封書・メールに次の内容を記載のうえ送付
または下記の応募専用フォームにてご応募ください。
1.氏名(フリガナ) 2.生年月日 3.年齢
4.郵便番号・住所 5.電話番号 6.受講動機
◆お申込み締切日
12月16日(金)
◆送付・お問い合わせ先
〒272-0023
市川市南八幡5丁目10番7号 INGビル2F
一般財団法人市川市福祉公社 研修担当:平野 礼子
higashi@i-fukukou.com
電話 047-313-4072
※申し込みは締め切らせていただきました。
(受講者募集ポスターはこちらからご覧ください → PDF )
「研修機関が公表する情報の内訳」
研修機関情報 | ||
法人情報 | 法人格・法人名称・住所等 代表者名、研修事業担当理事・取締役名 |
詳しくはこちらから→ PDF 学則 → PDF |
研修機関情報 | 事業所名称・住所等 理念 学則 研修施設、設備 |
研修事業情報 | ||
研修の概要 | 対象 研修のスケジュール(期間、日程、時間数) 定員(集合研修、実習)と指導者数 研修受講までの流れ(募集、申し込み) 費用 留意事項、特徴、受講者へのメッセージ等 |
詳しくはこちらから→ PDF 研修のスケジュール→PDF |
課程責任者 | 課程編成責任者名 | |
研修カリキュラム 修了評価 | 科目別シラバス 科目別担当教官名 科目別特徴(演習科目の場合は、実技内容・ 備品、指導体制) 修了評価の方法、評価者、再履修等の基準 |
詳しくはこちらから→ PDF |
講師情報 | 名前 略歴、現職、資格 |
詳しくはこちらから→ PDF |
実績情報 | 過去の研修実施回数(年度ごと) 過去の研修延べ参加人数(年度ごと) |
詳しくはこちらから→ PDF |
連絡先等 | 申し込み・資料請求先 法人の苦情対応者名・役職・連絡先 事業所の苦情対応者名・役職・連絡先 |