市川市福祉公社について

一般財団法人 市川市福祉公社 > 市川市福祉公社について

ご案内

在宅福祉サービスを提供しています

基本理念

地域の皆様の安心を第一に、信頼され、必要とされる「福祉サービス」を提供いたします。

基本方針

住み慣れた地域で、その人らしさを大切に心豊かな毎日を安心して過ごしていただけるよう、「いつでも・どこでも・だれにでも」を理想とし365日24時間やさしさをお届けします。

基本目標

1.地域と共に歩む

地域の皆様の期待に応え、多様な福祉ニーズに応じたきめ細かなサービスを提供します。

2.在宅福祉の向上を目指します

公益性と創造性を意識しながら、市及び各関係機関等との連携を図り、地域福祉の先導役を果たします。

3.法令等を厳格に遵守する

個人情報保護方針を遵守し利用者のプライバシーを尊重するとともに、あらゆる法律やルールを厳格に遵守し、社会規範にもとることのない、公正かつ誠実な財団活動を遂行します。

4.働きがいのある職場づくりと人材育成

自分の仕事に生きがいと誇りを持ちながら働き続けられるよう、共に考えることのできる職場づくりをするとともに、将来の経営を主体的に担っていくことができる人材の育成を図ります。

5.安定した経営を継続する

経営基盤を堅持するため、既存事業のあり方と新たな展開に向けた検討を進め、より質の高いサービスの提供に努めながら、透明性の高い経営を目指します。

シンボルマーク

シンボルマーク
商標登録番号 第5203704番

シンボルマーク定義

市川市民一人ひとりが手を取り合って、住み慣れた地域で支えあっていこう!

「市川市」の【i】・「私」の【i】を温もりのオレンジ、癒しのグリーン、安らぎのブルーで表しました。

  • お電話はこちら
  • メールはこちら